メタルバンドRYSM、メタルバンドURGEのブログ

メタルバンド『URGE』と メタルバンド『RYSM』 活動の記録

2020年11月

RAYです。
新たにアコギを買って、1年経ちました。
少し弾きにくくなったので、弦の高さを測ってみました。
6弦の12フレットで測ります。
ちょっと、高いな~

20201122_123943

RAYです。
最近ギターの弦は、錆びにくいコーティングされた弦を使うので、昔のように頻繁には使わなくなったのですが、

とはいえ、何本もあるギターの中でも、使用頻度が低いギターをたまに弾くと、ちょっとガサツキ感が出るので
弦を滑りやすくするスムースフィンガー、久々に購入。

昔は、色々な種類があったのですが、最近はどこのお店に行っても、このメーカーのものしか置いてない気がする。

20201122_122220

RAYです。
ここ数年、写真上のコンパクトエフェクターを使っています。
20201115_162603

久々にマルチエフェクターを使ったら、
写真下
全く納得いく音が出ず、なんじゃこれ?状態でした。

そこで、細かくひたすら調整しながら、2週間くらい弾きたおしてたら、なんだか気持ちよくなってきて、逆にコンパクトエフェクター使ってみたら、あれ?って感じになりました。
逆転しちゃった?

不思議なものです。

RAYです。

写真上
いつも愛用のピック、URGE版とRYSM版
どちらも塗装がしてあり、程よく滑り止め
が効いて、弾きやすいですが、
特注品なので、最近在庫が少なくなって来たので

写真中
最近手持ちで使いやすかった
持つところに、トゲトゲの滑り止めがついたやつ
けっこうこれがよかったので

写真下
似たようなものを見つけたので購入。
これが、失敗だったね😓
硬さが中途半端で、弾いてても
気持ちよくない💧
よく見たら、NYLONと書いてあるし。
買うときには注意して、次は失敗しない様に
気を付けよっと。

20201108_161906


↑このページのトップヘ